- イベント
令和6年度アグリ技術シーズセミナーin沖縄
2025.1/29(水)
- イベント名
- 令和6年度アグリ技術シーズセミナーin沖縄
- 日程
- 2025.1/29(水)
- 時間
- 14:00-17:30
- 会場
- ①那覇商工会議所 2階 ホール、②Zoom Webinarによるオンライン配信
那覇商工会議所 2階 ホール(那覇市久米2-2-10 ) - イベント主催者
- (公社)農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)
- イベント詳細
- https://agri-renkei.jp/2025/01/16/6847/
- 備考
- ■共催 沖縄農業研究会
■内容
1. . 特別講演「炭素耕作による世界自然遺産の島の持続的発展」
養王田 正文 氏(東京農工大学大学院工学研究院 卓越教授)
2. シーズ紹介
1)「琉球大学が進める農水一体型サステイナブル陸上養殖プロジェクトの進捗について」
平塚 悠治 氏(琉球大学 研究推進機構 共創拠点運営部門 特命准教授)
2)「沖縄本島中部地区でのエコフィード(食品残渣の飼料化)の取り組み」
伊村 嘉美 氏(琉球大学 農学部 亜熱帯地域農学科 准教授)
3)「パインアップル新品種『沖農P22』の開発について」
前川 龍太 氏(沖縄県農業研究センター 名護支所 果樹班 主任研究員)
4)「ユネスコ無形文化遺産に登録された泡盛の伝統的酒造りと新奇な黒麹菌を使った泡盛の開発」
外山 博英 氏(琉球大学 農学部 亜熱帯生物資源科学科 教授)
5)「資源が循環し産業が繋がる西表島」
池村 一輝 氏(株式会社西表でしか 代表)
3. 個別相談会(会場参加者対象)
■参加費
無料
■詳細・お申込み
令和7年1月28日(火)正午までにお申込み願います。
【オンライン参加の方】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_IPtcIDbQReqSr1AThHjOtg
【会場参加の方】
以下の内容のメールを renkei-seminar@jataff.or.jp お送りください。
件名:令和6年度アグリ技術シーズセミナーin沖縄 会場参加申込み
①ご氏名、②ご所属・役職、③住所、④電話番号、⑤メールアドレス